カブト虫の森|長崎県 時津町|山之内豪樹のブログ

カブト虫の森|長崎県時津町西時津郷にある昆虫ショップの代表のブログ

*

休眠していたノコギリクワガタを越冬態勢へ! 簡単な方法がこれです!

      2016/02/16

越冬方法をいまさら聞けないと思っている方、遠慮なくお聞きください。 ご来店お待ちしています。

休眠していた国産ノコギリを越冬態勢へ!

このノコギリクワガタは今年の4月頃羽化した個体です。この夏の期間動かず休眠! 勿論、ゼリーは食べません。

そこで、管理するのがめんどくさいわけではないですが、来年春までお別れです!!

CIMG8085

 

こんな感じです! ゼリーは腐っていました。

越冬態勢へのセット方法! カブト虫の森バージョン!

ゼリーなどを除去しますが、材、木の皮などはそのままに!

霧吹きで水分を与えます! 少し多めに!

次に微粒子マットを容器6部目まで入れて、軽く押さえる。

その上から、また霧吹き! 十分水分を与えます。

最上部に転倒防止様の材、木皮を載せ、蓋をして完成です!

これを屋内で管理するのではなく、屋外で日の当たらないところで管理をお勧めします。 カブト虫の森では段ボールに入れて保管です。

来年度の春は暖かくなってきたら気にしてください。上に上がり餌を必要とします。ここで長期間忘れると★になります。

CIMG8088この方法で、国産のほとんどで対応できます。 その中でオオクワガタが一番早く動き出します。 次にヒラタクワガタ、コクワガタ かなと思います。

中途半端な温度帯で管理が一番NG! 休眠を十分させ、来春のエネルギーにすることがベストです!

 

ちょっとトーク

ほぼ同じ頃孵化し、同じ所・条件で羽化し、掘り出したノコギリクワガタですが、活動する個体! 休眠する個体! が存在します。 ♂も♀も! 同じようにです! そこで、勝手に考えました。 種を残す為に! 2回に分けて活動する。 血が濃くならないようにする。 など進化の過程で色々なバージョンになるように仕組まれているのでしょうか? など考えながらセットしました。

 

 

CIMG8089

The following two tabs change content below.
アバター画像
1962年 福岡県飯塚市生まれ 育ちは兵庫県尼崎市。2022年9月で還暦・退職 ⇒ 再雇用会社員をしながら、昆虫専門店 ❝カブト虫の森❞ 代表イオン時津店同友店会で役員! 3役をこなしながら家内と2人で営業しています!  カブト虫・クワガタ虫に興味を持った? 持っている? お客様に昆虫の神秘を少しでも伝えれる店舗を目指しています。 また、お子様が興味を持って困っているお父さん・お母さんの手助けもおまかせください!!

 - カブト虫の森, 国産クワガタ虫 , , , , , , ,