カブト虫の森|長崎県 時津町|山之内豪樹のブログ

カブト虫の森|長崎県時津町西時津郷にある昆虫ショップの代表のブログ

*

11月から冬季営業日・時間に!外国産大型ヒラタクワガタ幼虫、新飼育方法? など!!

      2021/03/08

流石に半袖では寒くなりました。明日から11月! 今年も残り2カ月 年のせいか月日の流れが早く感じます!! 皆さんは如何でしょうか?

①11月から冬季営業日・時間に!

11月~3月の期間

営業日:水曜日 ~ 日曜日

営業時間:10時 ~ 17時

店休日:月曜日・火曜日

となります!!

お間違いのないように願います!!

※ゼリーや菌糸瓶など緊急で必要な時はお電話くだい。 可能な限り対応させていただきます。 電話:095-865-7644

 

②アクティオンゾウカブト幼虫のマット交換!

容器:コバシャ大 マット:菌糸カスマット

幼虫期間:約1年半経過 体重:♂170g程度 ♀140g程度

羽化まで約2年でしょうか?

 

幼虫は多頭で飼育し、夏(5月頃~10月頃)は日陰の屋外で飼育! 夏を屋外で飼育すると春から初夏に羽化してきます。 屋内飼育だと概ね10月頃羽化してくる傾向がつ用かと! 勇気を持って夏は屋外で!! また、冬は屋内で飼育することをお勧めします。 なので、当店のゾウカブト系はマットを交換して飼育部屋へ引っ越ししました!!

♂は約3年経過で、コバシャ中で1頭飼育にします。

③外国産ヒラタクワガタ幼虫 新?飼育方法!にチャレンジ!

パラワンヒラタクワガタ・スマトラヒラタクワガタ幼虫など大型種に!

1100ccAG菌糸瓶に初令を入れ、約3カ月経過分を!!

※1400cc や 2000cc菌糸瓶に入れると! 50%ぐらいの確率で幼虫が暴れて、体重を落とし、菌糸瓶を再度交換しても大きくならず、最悪は幼虫が★になることでしょうか? 

今回マット飼育へ変更! マット飼育はコバエの発生もあり、水分調整が難しく、ほったらかしにしてしまう傾向が高いような?(変化が無い為?) 気がします!! ⇒ 羽化不全や小さく羽化する傾向もあるような?気がします。

マット:ヒラタノコギリマット2袋(20㍑) EXマット1袋(10㍑) を混ぜて作成

(ヒラタノコギリマットはフルイで粗目を取り除き微粒子に!)

1400cc・2000ccクリア容器に7~8割マットを固く詰め、その上にAG菌糸を1~2割程度! こちらも固く詰めて完成!

菌糸が回った程度で幼虫投入!! 菌糸が壊れないように容器の端に穴開けて! (菌糸は1週間程度で回ります。その程度でOKでしょうか?)

菌糸を上に置くことで、⇒ 水分率が安定? 幼虫が動いてもマットが柔らかくならない!(上に盛り上がってこない ⇒ 固詰を維持できる) 少なからずマットへ菌糸が回り!栄養が増える? などを考えてみました!!

 

今回幼虫の体重が45g前後9個作成してチャレンジ中!!

上記幼虫はパラワンヒラタクワガタ! 途中経過も含めて記載してきます!!

外国産大型ヒラタクワガタは1100ccの丸型容器ではどうしても上手く羽化できず、前蛹・蛹で取りだし、人口蛹室に移す手間がどうしてもかかってしまいますよね! で、今回のチャレンジに!!

ちょっと心配なのは、もう一回交換する必要があるか? ⇒ そのタイミングは? 上部菌糸は食べられて消失するのか? ⇒ ならば菌糸とマット比を50:50がベストか? 菌糸をカワラ菌床でもできるか? ⇒ 小バエ対策もできベストだが? なども検証していきたいと思います!!

しかし、あまり聞かない方法なので? 良い結果が過去になかったのかな?

 

秋らしくなって、クワガタ・カブト虫のネタが少なくなり? 困っている今日この頃ですが!!

 

ご来店お待ちしています!!

The following two tabs change content below.
アバター画像
1962年 福岡県飯塚市生まれ 育ちは兵庫県尼崎市。2022年9月で還暦・退職 ⇒ 再雇用会社員をしながら、昆虫専門店 ❝カブト虫の森❞ 代表イオン時津店同友店会で役員! 3役をこなしながら家内と2人で営業しています!  カブト虫・クワガタ虫に興味を持った? 持っている? お客様に昆虫の神秘を少しでも伝えれる店舗を目指しています。 また、お子様が興味を持って困っているお父さん・お母さんの手助けもおまかせください!!

 - カブト虫の森, 備品・用品・菌糸瓶一覧, 外産カブト虫, 外産クワガタ虫, 長崎県時津町 , , ,