カブト虫の森|長崎県 時津町|山之内豪樹のブログ

カブト虫の森|長崎県時津町西時津郷にある昆虫ショップの代表のブログ

*

カブト虫の森 昨日菌糸瓶交換 や 成虫取出(八丈ノコギリ) を実施!!

   

今日は雨が降りだしました。 雪の影響はいかがでしたか? 観測史上初が多く! まさかの水道管破裂で断水! 今のところ時津町は大丈夫です!!

八丈ノコギリクワガタ成虫を取出!

累代はWF2 羽化日:恐らく12月下旬ごろ まだ休眠中です!

CIMG8590体長を記載できないくらい小さい♂です。幼虫割り出しが7月上旬でしたので6カ月程度の羽化! AG1100cc菌糸瓶1本!

菌糸瓶の状態もあまり良くなく、管理不足でした。 菌糸瓶に黄色い粘菌が回り良く言えば救出! そこで、今年は菌糸瓶を微粒子で水分量が低い!に替えチャレンジしようと思います。 来年はもっと大きい♂ばかり羽化していることを意識したいと思います。

しかし、まだ蛹の♂もいますので、その兄弟に期待したいと思います。

 

幼虫の菌糸瓶交換!

CIMG8596この幼虫はスジブトヒラタ! まあ大きいか? からからのカワラ菌糸瓶にマットを埋め込み、上部は古い菌糸カスを入れて飼育チャレンジ! 1本目はAG650cc菌糸瓶です。 菌糸を変えてどうなるかな? 結果が出ましたら、報告させていただきます。

個人的にはスジブトヒラタは古いカワラ菌糸瓶が安定して大きくなるように思います。

CIMG8593この幼虫はノコギリクワガタ! こちらは幼虫ブレンドマットへ移行です! 勿論上部には古い菌糸カスを固く詰め、幼虫を入れています。さて結果はどうなるでしょうしょうか?

また、幼虫多数と書いた菌糸瓶から幼虫4匹が出てきたり!(それはスマトラヒラタ) 26~28gあったオオクワガタ幼虫が23g前後にスリムになって出現! これは菌糸瓶管理が上手くいかなかったことが原因ですね! 暴れが発生しているにも関わらず、放置!! やはり格言の様に ❛ 触らない! しかし 放ったらかしにしない ❜ が大切です。

「 ちょっとトーク 」

今回の大雪の2日目月曜日! 行きは少し歩いてタクシーに乗ろうとタクシーを見ると、予約が多く拾えません!!そこで信号で止まったタクシーに声をかけ乗車! 声をかけて見るものですね! 予約の場所方向で乗せてもらいました。 帰りも少し歩いてタクシーを拾おうと! 歩いているとなんとバスが走っているのを目撃! そこで!バスが動いているじゃないか? と心で叫でしまいました。すると前を歩いているサラリーマンの人もバスを見て! 私と同じことを言ってたように見えました。 しかし、バスがどれくらい動いているのかわからなかったので、歩くことを継続! 次のバス停で上手く乗れ、座るとホットするものですね! バスがこんなに快適とは! 久々の体験でした!

今年の大雪は良い経験ができました。ある意味感謝!

CIMG8583夜の虫小屋です。周りも良く雪が積り、写真を撮る時かなり寒かったですね! 恐らく氷点下4℃ぐらいでしょうか?

最後に 水分を含んだ雪が傘に積もると! 傘が重くなる! 」を感じてしまいました。同じことを感じた方はいませんか? この雪!傘を少し振っても落ちない! 勿論この時は透明傘ですよ! 初日の経験で学習能力を身に着けました。が、水分を含んだ雪が重くなることまでは学習できませんでした!

 

The following two tabs change content below.
アバター画像
1962年 福岡県飯塚市生まれ 育ちは兵庫県尼崎市。2022年9月で還暦・退職 ⇒ 再雇用会社員をしながら、昆虫専門店 ❝カブト虫の森❞ 代表イオン時津店同友店会で役員! 3役をこなしながら家内と2人で営業しています!  カブト虫・クワガタ虫に興味を持った? 持っている? お客様に昆虫の神秘を少しでも伝えれる店舗を目指しています。 また、お子様が興味を持って困っているお父さん・お母さんの手助けもおまかせください!!

 - カブト虫の森, 国産クワガタ虫, 外産クワガタ虫 , , ,